また来年。 2018年9月 2018年09月20日 ぼーっとしてたらもう9月も中旬過ぎ。早いです。夏は特に時世の動きが激しくてそう感じます。最近、「時間が経つのが早いなぁ」って言葉が会話のスタンダードと化してしまってもう、やるせないですね。やるせない。 まあ、ぼーっとしていたと言ったのですが今年の夏は十二分に満足できる内容でした。あれをしたこれをしたと思い出語っても面白くないと思うのでしませんが。 ぼかぁ、夏という季節は基本的に終わりが醍醐味だと思っていまして、まさにこの季節のことなのですが。結局、夏の終わりに"夏の終わりだなぁ"なんて夏の終わりを感じて、ノスタルジーに浸ってる間に夏の終わりも終わり、みたいな。 私の周りも遠く見渡すと、この夏に何か新しいことを始めてる人もいれば何かやっていたことが終わった人もいて、終わりに向かってる人もいて。 私自身も何か新しいことを始めたワケではないですが気付いたことはありました。でもこういうのは大体自分で気付いた気になってるだけで本当は気付かされてるんですよね。どうでもいいですけど。 最近、ハッとさせられたのはとある友人からの言葉。「お前ってほんと陰湿だよな。」と。雰囲気悪くしないようにとの気遣いからかそんか不躾に言われたワケではないですけど、まあ思い当たる節もありましたしね。いや、ずっと薄々自覚はしてました。ことあるごとに陰湿スイッチがポチッと入ってるんですね。悪気はないけど、それが一番悪い。 まあ、私の汚点を晒してもあれなのでこれ以上書くのはやめますが、言ってくれる人がいるというのはありがたいことですね。改めて自覚ができます。 "言ってくれるだけマシ"なんて言葉は子供の頃から幾度となく聞いていますが歳を重ねるごと共感できますね。皆、徐々に言わなくなってきます。まずいですね。僕の近くにもいます、言われなかったからそのまま大人になってしまったのだろうなという人が。世の中そういう人ばかりですね。その一人に名を連ねぬよう、頑張ります。 夏が終わると秋が来ますね。残念ながら、私が住んでいる北海道という地は信じられないほど秋が短いですが。8月終わりくらいに北海道で初雪が降ったそうです。ちょっと理解できないですけど。 秋も好きですよ、演劇の大会の時期が被っていたせいかもしれませんが。秋はどことなくおしゃれですね。 まあ、こんな感じです。わかります?ぼーっとしてます。頭が働かないので面白いこと言えませんわ。ぼーっと書いてたらいつの間にか10回目の記事でした。夏のことを散々書いてますけど、もう無理ありますね。また来年まで待たなきゃならない。とか言いながら鬱陶しくも冬にでもまた書くんですよ、どうせ。私は。 そういえば、最近人の物を買う機会が何回かありました。僕はそういうので沢山歩いて選んでってするのが好きなので丸一日いろんなところを探し回るのもザラです。楽しいですね。お金も割とかけたくなっちゃいます。それを知られている人に「〜円以下にしてね!」と指定をこの前受けてしまいました。先回りされた。悔しい。 でもこれが自分のことになると途端に変わりますね、そんな人少なくないと思いますけど。先日は某ハンバーガーチェーン店のフライドポテトを食べたくなりました。かなりの高確率で半額もしくはそれに近い価格でクーポンが出てるのですがその日は定価。迷いました。迷った末、行きました。行った末、休業してました。地震の影響はそんなところにも来ていたんですね。不謹慎。ではまた。先日の地震で私の親戚の一人が亡くなってしまいました。会ったことも無いので何て言ったら良いのかも分かりませんけど。ただ震災と人の死が近く感じる瞬間でもありました。このバンドもボーカルが亡くなってしまってからよくやってるなぁなんて思います。死に際って大事です。ずるいなぁって思うこともありますね。ずるい死に方をしたいですね。そのときはみんな泣いてください。なんて。 PR